スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

SoundHorizon考察 Chronicle2nd(海の魔女)

前回の「沈んだ歌姫」で予告した通り地図載せます スペルは違いますが似た名称の地名で作成してみました 蒼のピンはGiulietta(Mirana公爵家) 紅のピンはRoberia(Firenza公爵家) ○印は王都(Romana) 地図から判断するに RoberiaがGiuliettaを 田舎貴族の娘と言うのもわかりますね Roberiaのパパが Naportaの支援を得られたのは大きいと 言っていましたが Naportaの方がFirenzaより王都に近いですね (安直ですが) 大きい街なのかも 以前の時よりも地名が少ないので わかりやすくはなってると思います Chronicle 2nd 14. 海の魔女(第13巻 509頁)  登場人物は一人称「私」のみ 「私」の独白では そう沈んでから気づいた とあることから 「私」=Giulietta だとすれば 崖からの転落後のGiuliettaの独白 にあたると思われます もちろん海の中で生きていられるわけないので Giuliettaは最早人間じゃなくなってますね 私はもう人間ではない 歌うことしか出来ぬ 悍ましい化け物へと変わり果てていた… と歌詞でも言ってますし ところで歌うことしか出来ない化け物とは何でしょう? 個人的には セイレーン だと考察します ちなみにセイレーンとは ギリシア神話に登場する海の怪物のことです 上半身は女性、下半身は初期の頃は鳥、後に魚になっています(要は人魚ですね) 美しい歌声で船乗りを誘惑し、難破や遭難させるそうです 歌詞にも 嵐を導く哀しい歌声は とあります セイレーンの歌声に嵐を引き起こす作用があるかはWikipedia先生からはわかりませんでしたが まぁ嵐が起これば船は難破や遭難しますよね…普通 歌姫と謳われる程のGiuliettaなので一番納得できるかと… 曲から見るに物語は 海に沈んだGiuliettaは人では無くなり 半人半魚(鳥?)の化け物に成り果てた 人で無くなったGiuliettaに出来るのは歌うことのみ 彼女の歌は海を渡り嵐を引き起こす魔性の歌声となり船乗りたちを恐れさせた …こんな感じですかね 細かく考察していくので此処から下は 赤文字 になり...

最新の投稿

SoundHorizon考察 Chronicle2nd(沈んだ歌姫)

SoundHorizon考察 Chronicle 2nd

SoundHoriozn考察 Chronicle2nd

SoundHorizon考察 Chronicle 2nd

SoundHorizon考察 Chronicle 2nd

SoundHorizon考察 Chronicle 2nd

SoundHorizon考察 Chronicle 2nd

SoundHorizon考察 Chronicle 2nd