SoundHoriozn考察 Chronicle2nd

前回は人名についての考察だけで終わっちゃったので
今回は巻数と年代順に並べて考察していこうと思います
今回で聖戦と死神シリーズは終わりです
次回は「書の囁き」です!!

いつもどおり赤文字はスルーで!!


第8巻216頁

Albers AlvarezとCharlotteは再会を誓う

第8巻324頁

…がFlandre王国に敗れ祖国とCharlotteを喪う
Albers Alvarezは保身のためFlandre王国に身を寄せる

第9巻468頁

Rose Guine Avalon女王の戴冠(?)
Britannia王国サイドの聖戦

第9巻527頁

Preuzehn領Offenburgに勝利 Gefenbauerは捕虜
Lombardoに勝利
「Aragonの戦い」にてCastillaに勝利(Flandre歴182年)
Childebert6世がBritannia征服を条件にBelgaの独立自治権を約束
神聖Flandre帝国、聖Chidebert6世と改めBritannia王国へ進撃(帝国歴元年/Britannia歴627年)
Rose Guine Avalon女王は城を出る
「Canterberryの戦い」にて開戦
「Grasmereの戦い」でAlbers Alvarezは亡命する
旧Castilla領、旧Lombardo領、旧Preuzehn領が独立宣言
「Verseine休戦協定会議」でAlbers Alvarez暗殺される(帝国歴4年/Britannia歴630年)
聖戦終結(帝国歴9年/Britannia歴635年)

第9巻883頁

Luna Balladが若き日の自分の詩を詩う



第9巻に468頁と527頁ですが

  • 468頁でFlandre王国は神聖Flandre帝国に改めたが527頁ではFlandre歴を使用している
  • Albers Alvarez曰くPreuzehn、Lombardo、Castillaを滅ぼしてBritanniaに侵略してるはず
  • 468頁にBritanniaに侵略したと記述され、527頁にPreuzehnが滅ぼされたと記述されている

・・・と順序が噛み合わないので自分なりに考えました
歌詞ではちょうど「薔薇の騎士団」の序盤で
Rose女王は国民に対し演説を行っているようなので彼女の戴冠が第9巻468頁にあたるのかと…
Britannia歴627年~からは内容が変わっているので
Britanniaから見た聖戦が書かれていると思われます
527頁からはおそらく神聖Flandre帝国から見た聖戦が書かれていて…
という自分なりの解釈になりました

あとは順序どおりになっていると思います

他のアルバムを聴いた方はご存じだと思いますが
様々な曲で「○○○○将軍に続けぇぇぇえええぇぇ!!!!」というセリフが至る所で耳にすると思います
名前に注目すると他の地平線との繋がりを見つける糸口になると思います

コメント

人気の投稿